top of page

こども・若者居場所マップ

(五十音順)

居場所一覧

いずみ識字ボランティアの会
活動場所:
伯太町6-1-20人権文化センター内
活動日:水曜15:00-17:00|19:00-21:00|金曜18:30-20:30|+不定期
活動内容:識字活動
主な対象:原則15歳以上
WEB:http://blog.goo.ne.jp/izumixshikiji
Facebook:http://www.facebook.com/ixs0725/
X:(旧twitter) http://twitter.com/izumixshik
お問い合わせ先: izumixshikiji@yahoo.co.jp
いずみ・エンゼルハウス・府中
活動場所:和泉市府中町1丁目2-12 和泉府中駅前商店街アーケード内
活動日:平日9:30~15:30 土、日、祝、お盆、年末年始は閉所
活動内容:
季節のイベントや子育て講座、その他親子で楽しめるイベントを開催しています。また保護者同士が交流していただける場所です。
主な対象:0才~就学前のこどもとその保護者
利用料:ひと月700円、一日利用200円
SNS等:インスタグラム、FaceBook(いずれも いずみ・エンゼルハウス・府中)
お問い合わせ先:0725-41-7101
#居場所#子育て支援施設
和泉に公的子どもオンブズパーソン制度をつくる会
活動場所:事務局 和泉市のぞみ野1-15-16
活動日:定例会 月1回(第1金曜日)
活動内容:子どもの権利侵害に対して、相談や救済を行う、公的で常設の第三者機関の設置を求め活動しています。

主な対象:子どもに関わるグループや団体、学校関係者、保護者、議員、議会
利用料:ありません。
お問い合わせ先:ryoko.o.1952@gmail.com

#子どもの権利侵害に対する救済
​エンゼルハウス鶴山台
活動場所::〒594-0013 和泉市鶴山台2-1-108
活動日::平日、土曜日
活動内容::子どもたちが健やかに育ち、親も子育てに夢を持てる社会を目指し、未就学児親子、小学生が楽しくすごせる居場所を作っています。
主な対象:未就園児親子 未就園児 小学生
利用料:親子のひろば1家族1か月500円・異年齢ひろば1回300円(初回登録料1000円 )
お問い合わせ先:0725-41-1232
#居場所#学習支援#プレーパーク#保護者会
こどもの居場所CoCo
活動場所::和泉市万町 弘法寺内
活動日::①毎週火曜日11時〜15時(祝日と8月除く) 第2火曜日は一般開放日 ②毎月第4土曜日13時〜16時
活動内容::①学校へいきづらいこどもの居場所②地域の居場所
主な対象:①こども(小学校1年生〜) ②誰でも
利用料:①登録料1000円/年(保険代込み)のみ②無料
運営:いずみこどもAID
お問い合わせ先:090(6730)9653
HP:https://ameblo.jp/cocoizumi2014/entry-12903420041.html
​#居場所
こどもNPOセンターいずみっ子
活動場所:事務所所在地:和泉市府中町1-2-12(10月に転居予定)、休日の活動は和泉市内公共施設など
活動日(事務所開室日):月・火・木・金 10時から15時(休日には、こどもとの企画を公共施設などで活動)
活動内容:
「文化芸術体験・交流・生活体験・子育て支援・子どもの社会参画」を通じて、「子どもが育つ地域社会づくり」をすすめます。※鑑賞、講演、ワークショップなどの機会提供 ※体験活動(子どもが創る活動)のサポート
主な対象:ベビーからおとなまで
利用料:
入会金 200円・会員 1,000円/月・会報郵送費 130円/月 賛助会員 1口 5,000円/年 ※ひととおりの活動を楽しんで頂きたいので、初年度は1年間の在籍をお願いします。
SNS等:https://izumikko.org/
お問い合わせ先:0725-45-0659
#鑑賞#講演#ワークショップなどの機会提供#体験活動(子どもが創る活動)のサポート
泉北BASE
活動場所:堺市南区城山台2-2-8
活動日:月・火・水・木・土・日 9:30~17:00(金のみ15:30~20:00)
活動内容:駄菓子屋さんとカフェ、遊び場が一体になった『こどもの秘密基地』です。

主な対象:18歳未満の子どもとその保護者
運営:志塾フリースクールラシーナ
HP:https://www.senbokubase.shijuku-fs.org/
お問い合わせ先:072-289-8716
#居場所#こども食堂#学習支援#フリースクール#フリースペース#保護者会
てらこやハッピー
活動場所:和泉市幸3丁目1番25号 青少年センター内
活動日:基本 第三金曜日
活動内容:食事の提供とフードパントリー

主な対象:中学3年生まで
利用料:無料
運営:民間の有志
お問い合わせ先:09069799039
#居場所#こども食堂
​「ヒミツキチ」ふせや
活動場所::和泉市伏屋町5-10-11 ケアハウスOSAKA歓の里 よろこびのさと あいホール
活動日::毎週月曜日
活動内容::地域の子どもたちが自由に来て、ボランティアさん、大学生のお兄さん、お姉さんと一緒に工作やゲーム、勉強や宿題をしたりと、みんなが楽しく自由に集まれるみんな部屋、居場所です。
主な対象:小学生、中学生
利用料:なし
運営:特別養護老人ホーム光明荘
お問い合わせ先:TEL: 0725-56-8111  Mail: kms-daihyo@komyoso.jp
​#居場所#学習支援#フリースペース

 
マザーズサロン子ども食堂
活動場所:和泉市太町158-13
活動日:第4金曜日または第4土曜日
活動内容:子ども食堂、長期休暇中の学習支援
主な対象:高校生以下
利用料:子ども無料
運営:NPO法人サポートネット・マザーズ
HP:https://www.instagram.com/mazazusaron?igsh=MW5lMDh5MGhsbDZqaQ%3D%3D&utm_source=qr
お問い合わせ先:0725-26-0026

#居場所#こども食堂#学習支援#放課後等デイ#保護者会

 
みんな食堂
活動場所:南部リージョンセンター 和泉市仏並町398-1
活動日:毎月第三か四の金曜日
活動内容:調味料にこだわった体に優しい食事の提供、子ども服やおもちゃのお譲り会、親子イベントなどを開催
主な対象:誰でも
利用料:おひとりにつき500円(18歳以上の方)
運営:子どもの未来を守り隊★南大阪
HP:https://www.instagram.com/minna.shokudo?igsh=ajF1YXI1ZGludDQy&utm_source=qr
お問い合わせ先:09047643357
#居場所#こども食堂

 
J-Loveこども食堂​​
活動場所: 〒594-0031 和泉市伏屋町4-3
活動日: 毎週土曜日10-13時 
活動内容: こども食堂
主な対象: 0-18歳の子供とその親
Instagram:
お問い合わせ先:
YOGA×MUSIC×CAFE テテオニ
活動場所: YOGA×MUSIC×CAFE テテオニ 
​    〒594-1132 大阪府和泉市父鬼町256
活動日: 毎週火曜日 放課後〜19:00
活動内容: 子どもの居場所
主な対象: 小学生以上
SNS等: terakoyateteoni (Instagram)
https://www.instagram.com/terakoyateteoni?igsh=eWF4ODJibDhwdmFs
お問い合わせ先:
teteonicafe@gmail.com
​​
※寺子屋テテオニは2025年の3月まで、放課後宿題をしたり、おやつを食べてヨガをする場所でしたが、地域の小学校の閉校に伴い現在は活動休止中です。6月から、新たな形で活動再開の予定です。毎週火曜日、子どもたちの居場所として、また月一回は子ども・地域食堂の開催を準備中です。
Zのひみつきち(ひだまり こもれび)
活動場所:アイあいロビー
〒594-0041 和泉市いぶき野五丁目1-7
泉北高速「和泉中央駅」南側歩行者デッキアムゼモール1階

活動日:第3水曜日(変更あり)
活動内容:カードゲーム、クラフト、自習等
     (学校がしんどい子の保護者のおしゃべり会、家にいる若者の保護者のおしゃべり会)
主な対象:学校がしんどい子ども、就学、就職していない若者、前記以外でもOK
利用料:無料
お問い合わせ先:motafu110706@gmail.com
​#居場所#保護者会#フリースペース

© 2035 SAN FRAN SUPERHUNT. Powered and secured by Wix

bottom of page